こんにちは、すっちー(@succhi104)です。
当ブログはこの記事を持って90記事を達成しました!
10月から始めたこのブログを今も続けることができているのを嬉しく思っています٩꒰。•◡•。꒱۶
そんな私は2018年3月に大学を無事卒業しました。
4年という長いようであっという間な大学生活でしたが、「大学生を楽しむならぼっちにはなるな!|大学生活を楽しむコツを紹介」や「大学生活で後悔したこと3選+おまけ」の記事でお話ししたように、後悔したことやあまり楽しむことができなかったことが多いです。
そんな中、卒業式中にやりたいことが特にないなら友だち作りを全力でやればよかったと思ったんです。
なぜなら卒業式一人ぼっちで寂しかったから(*ノ-;*)
「私には卒業を一緒に喜ぶ人がいないのか」って。
寂しい卒業式を迎えた私だからこそ感じたことをこの記事にまとめていこうと思います。
暇な大学生
そんな大学生の人はぜひ友達作りに全力を注いでみてはどうでしょうか?
Contents
卒業式で感じた「何もない」という感情
私は卒業式に母親と一緒に出席しました。
母親に晴れ着姿を見せることができたのはいいですが「あんた本当に友達いないのね(笑)」と言われてしまいました。
言われたときは大して気にしなかったものの、実際に卒業式が終了したときに「本当に友達全然いないな」と当たり前のことを痛感しました。
すっちー
友達がいない代わりに研究に打ち込んだわけでもなくただ毎日が暇だったので、バイトをしたり彼氏と過ごしたりとハッキリ言って身になることは何もしていませんでした。
こんなに時間があったのに自分には何もないと感じています。
大学生の最後にブログを始めたことが唯一の財産かもしれません。
【大学生に言いたい】:何か一つ選んで突き詰めてみる!
やることがなかったので少しくらいは資格の勉強をしてみたり、友達ともたまには遊んだりしたことがありました。
しかし、正直何のタメにもなっていませんしちょっとやったくらいではほとんど何も残らないと思っていいでしょう。
どうせやるなら、何かひとつを選んで突き詰めてみる。
無い物ねだりのようですが、そのくらいの勢いで取り組んだ方が卒業式で後悔しなかったんだと思います。
お酒を飲むことが好きなら浴びるように飲んでみる、研究をするなら寝る間も惜しんで没頭する。
大学生の4年間を「暇だった」で片付けないくらい何かに忙しくあればよかったと感じました。
色んなことに挑戦することはもちろん素敵なことですが、一つのことに没頭するのもまた素敵です。
私は飽きっぽくていろんなことに手を出しがちなので、一つのことを突き詰めている人を尊敬します。
また、何かを突き詰めることは絶対損になりません。
仕事でも趣味でも「継続すること」は力になります。
ブログも書き始めたはいいものの続かなければあまり意味がありません。
継続するからこそ、楽しいと感じる場面が訪れるんですよね。
すっちー
【大学生に言いたい】:やることがないなら友だち作りに全力を注ぐべき!
もしあなたが今、自分のやりたいことが見つからないのであれば友達を作ることに全力を注ぐのをオススメします。
やりたいことって、一人で考えてたりネットで調べてもなかなか見つからないんですよね。
一人で悶々と考えるよりかは、行動を起こした方が早く見つかります。
もしかしたらあなたの身近にいる人たちがヒントになることも、なので友だちを作って損はありません。
大学は今まで会話したことがないような多様な人と出会う機会のある場所ですので、ぜひ積極的に人と関わる事をしてみてはどうでしょう。
友達の作り方については以下の記事で紹介しているので参考までに。
【大学生に言いたい】:将来を見据えるならプログラミングと発信に力を入れる
暇な大学生
こんな方はぜひ「プログラミング」と「発信」に力を入れてみてはどうでしょうか?
理由としては、プログラミングと発信力は社会でかなり必要とされているスキルだからです。
さらにプログラミングと発信力は会社員として働くことも、フリーランスとしても働けることから「生活の自由」が確保しやすいんですよね。
あなたの人生の選択肢を増やすという意味では今やっておくべきこととしてピッタリなのではないでしょうか?
具体的な学習方法や理由は以下の記事でもまとめていますので、よければ参考までにどうぞ。
参考:»【オススメ】毎日暇な大学生はプログラミングとブログをやるべき理由
おわりに:変わりたいなら今から行動しよう
暇な大学生がやっておくべきことをこの記事でまとめていきました。
- 友達を作る
- 何か一つのことに没頭してみる
- プログラミングと発信力を鍛える
もしやりたいことがない人は、上記の内容をぜひやってみてください。
私みたいな極度なコミュ障でなければ問題ないかと思いますが、人付き合いが苦手という人こそ友達作りは意識してみるといいかもしれません。
後、卒業式は絶対に友だちと行ったほうが楽しいよ!
すっちー
コメントを残す