毎日アプリでニュースをチェックしているのに、全然活かせていないじゃん!!
これってもったいなくない?ブログのネタにすればいいんじゃない?と思いまして、これから個人的に気になったニュースや話題になっているニュースを取り上げてまとめていきます。
もしみなさんも気になったニュースがありましたらぜひリンク先で詳しい内容をチェックしてみてくださいね。
- 2018年のiPhoneはIntel製チップに移行?
- 折りたたみスマホ「Samsung Galaxy X」のウワサ
- 仮想通貨ネム流出で取引所提訴
- インドでベーシックインカム導入?
- ビジネス版LINE「LINE WORKS」が急成長中!
2018年のiPhoneはIntel製チップに移行?
2018年に登場のiPhoneはIntel製チップに移行してQualcommは排除されると報じられる https://t.co/9BTjpwdElY #スマートニュース
— すっちー@趣味ブロガー (@hkc_27) 2018年2月4日
iPhone7以降Qualcomm製とIntel製のチップを使用しているAppleですが、2018年のiPhoneは100%Intel製を採用すると報じられました。
この予測はKGI Securitiesのアナリスト、ミンチー・クオ氏によるもの。IntelはAppleがチップに求める技術要件を満たすことができるかつ、競争的な価格を提示できるそうです。
しかし、Intel製のチップは5G通信が可能なレベルには仕上がっていない可能性もあると言われています。本当に完全移行するのか気になるところですね。
折りたたみスマホ「Samsung Galaxy X」のウワサ
折りたたみスマホ「Samsung Galaxy X」ウワサまとめ、大画面化の新機軸を打ち出すスペシャルモデルになる可能性 https://t.co/51teBBQTrB #スマートニュース
— すっちー@趣味ブロガー (@hkc_27) 2018年2月5日
Samsungが折りたたみのスマホを開発しているとみられ、2018年にも発売されるのではないかというウワサが流れているようです。
スマホが折りたためるなんてスゴイ!と思ったのですが、すでに「折りたたみスマホ」には、NECカシオの「MEDIAS W」やZTEの「Axon M」などが登場しているそうです。技術の進化は本当に早いですね、すでに登場しているなんて知りませんでした!
Galaxy Xはディスプレイを内側にして折りたたむ「ブックスタイル」になると予想されており、タブレット端末の大画面をスマートフォンで実現するというのがコンセプトみたいです!実際に目にしたいものです!
仮想通貨ネム流出で取引所提訴
ついに提訴か|oωo´ )フムフム
— すっちー@趣味ブロガー (@hkc_27) 2018年2月5日
仮想通貨ネム流出で取引所提訴 出金停止は不当と顧客 https://t.co/KnmdyUtoGB #スマートニュース
ここ最近話題になっているNEM(ネム)流出問題。仮想通貨取引所のコインチェックが出金を停止していることに不当であると提訴されたようです。
仮想通貨60万円相当が出金できなくなってしまったのは確かにツライかもしれませんね。結果がどうなるのかまだまだ気になるニュースです。
インドでベーシックインカム導入?
「タダでお金を配る」ベーシックインカム、インドの州で2年以内に導入の見込み https://t.co/JeP5SFNIhm #スマートニュース
— すっちー@趣味ブロガー (@hkc_27) 2018年2月5日
インドでは2年以内にベーシックインカムを導入する見込みがあるようです。
ベーシックインカムは簡単にいうと「タダでお金を配る」政策です。すべての人、所得の差に関わらず同額の現金を送金する制度で、何にお金を使ってもいいのが最大の特徴!何それ日本でもやってほしい(私にお金ください!)という感じです。
何にお金を使ってもいいという制限がない状態ではお酒の乱用などよくないことに使われるのでは?と反対意見もあるよう。しかし、ケニアで行った実験ではそうはならなかったようです。意外や意外。
インドでもそうならないことを願うばかりです。
ビジネス版LINE「LINE WORKS」が急成長中!
そもそも「LINE WORKS」という存在を今まで知らなかったのですが、LINEと同じインタフェースで利用できるビジネスチャットだそうです!
2016年度に比べ、2017年度の契約顧客社数は7.8倍になったそう。すごい成長率ですよね!
会社では結構普通に使っているんですかね?社会人ではないのでその実態は掴めませんが、LINEは便利なのでこれからもより普及していくのではないでしょうか?
私が社会人になったら使う日がくるかもしれないとワクワクしました!
今回のニュースまとめは以上です。
最後まで読んでいただきありがとうございました!